英文を読んだり、英語を聞くことはできるでしょう。でも、英語を”話す”ことはできますか?
コツを紹介する前に、まずtruefluentの小学生の生徒さまの中で、今秋、英検準2級の一次試験を合格された生徒さまがいますのでお祝いさせてください!今までずーっと私たちの英会話レッスンで楽しく&一生懸命練習してきましたので、二次試験は楽勝なのではと思っています!
小学生だけでなく、高校生の生徒さまでも準1級の一次試験を合格された方がいらっしゃいます!難しい試験ですが、みなさんが自信を持ってテストに臨めたことを嬉しく思います。
英検二次試験の時期に、英検対策やスピーキングレッスンご希望の声をよくいただくのですが、残念ながら練習時間が足りず、もう少し準備期間が必要だなと思う生徒さまもいらっしゃいます。
筆記等のテストであれば詰め込みで勉強することもできますが、スピーキングは詰め込むことはできません。言語を習得すること自体10,000時間必要と言われていますので、毎日使って、積み重ねていくことが必要です。
逆に言えば、そのためスピーキングテストは簡単でもあると言えるのです。
それでは日々スピーキングの能力を上げていくコツをご紹介します。
Self narration (セルフナレーション) – 自分の目の前で誰かが何かをしている際、それを英語で言ってみる(声を出さずに頭の中でも大丈夫です)ことで、状況を説明するスキルが身につきます。これはよくテストに出る内容です。例えば”彼は職場まで歩いている”、”彼女は電車を逃して慌てている”等、日常で起こりうるシンプルな内容を英語で言ってみることが練習に繋がります。
英検3級の内容を見てみましょう。
What’s she doing?
She’s drinking water.
1日の中でこの状況を何度目にしますか?スピーキングにおいて一番の壁は外国語を声に出して話すことの恥ずかしさかなと思います。
次に英検準2級の内容を見てみましょう。
ここで起きている問題はなんでしょうか?
状況を説明できるでしょうか?スシローで誰もが見たことのある光景なのではないでしょうか?
She can’t eat sushi
WHY?
The restaurant is full
では英検2級はどうでしょうか?時間軸を説明しなくてはいけないので少々複雑な内容です。合格できそうか見てみてください。
One day Mr and Mrs Sasaki were talking about their trip to England.
Mrs Sasaki said to her husband, “Let’s practice English together.”
Later in the bookstore,
Mrs. Sasaki was choosing books to study English
Mr Sasaki was worried that he could not speak English well.
One month later in England,
Mr. Sasaki was looking for his wallet.
Mrs Sasaki was thinking about asking a policeman about his wallet.
上記はスピーキングテストの最初の部分ですが、残りの部分はどう練習したら良いでしょうか?
言語学習について理解のある相手と簡単なやり取りをすることをお勧めします。経験があり、日本人や日本の文化を知っていて、さらにあなたに必要な練習を組み立てくれる英語講師を探してみてください。
日本の英語能力試験は将来どうなっていくのでしょうか?2022年、東京では高校入試にて初めてスピーキングテストが実施されました。このテスト方式は次第に首都圏に広がっていくかもしれません。千葉にお住まいの私たちの生徒さまの中でもそう考えている方々がいらっしゃいます。良い高校に入るにあたって、英語を話すことはもう有利なことではなくなり、なくてはならないスキルになってきています!
経験のある講師による幅広いスピーキング練習をお探しであれば、ぜひ下のボタンからtruefluentのスピーキングコースを見てみてください。効果的にスピーキング能力を高めていただけると思います。